人間の人格は中年期までで、ほぼ決まる
皆様こんにちは、ちょっぴり得する短文雑学を書いている、りゅうです!
今回は人間の人格に関する雑学のお話しをしたいと思います!
最近の研究で、
人間の人格は中年期からは本質的には変わらないことが判明しています!
ただ加齢で認知機能や知的能力、判断能力が落ちるため、自分を抑える能力が低くなるため、怒りやすくなったりします。
そう思うと高齢者ほど瞑想や自然に触れたりする時間を作りメンタルを整えることが重要です!
後は高齢者はスマホなどの電子機器に触れる方が、長期的に見て脳機能の衰えをふせぐことができ、認知症などのリスクを軽減できるので、オススメです!
いつも読んでくださり本当にありがとうございます!
これからも日常に関する雑学を書いていこうと思いますので、よろしくおねがいします☺️
コメントを残す